申し込み受付は終了しました。
第33回 埼玉県子宮がん検診セミナー
日時 令和7年12月6日(土)午後2時
場所 埼玉県医師会5階大会議室 及び Web
- 受付(13:30~)
- 総合司会
- がん検診医会子宮がん検診部会 委員 高井 泰
- 開会の辞(14:00~)
- がん検診医会子宮がん検診部会長 清水 謙
- 挨拶
-
埼玉県医師会会長 金井 忠男
埼玉県保健医療部長 縄田 敬子
がん検診医会長 登坂 英明 - セミナー 特別講演(14:05~15:30)
- 一般演題(14:05~14:30)
-
『本県自治体における子宮がん検診の液状検体
並びにHPV検診の導入見込み 』
座長 がん検診医会子宮がん検診部会 部会長 清水 謙
講師 獨協医科大学埼玉医療センター 産科婦人科診療部長
がん検診医会子宮がん検診部会 委員 高倉 聡 先生 - 特別講演(14:30~15:30)
-
『HPV検査単独法を見据えた今後の細胞診の在り方』
座長 がん検診医会子宮がん検診部会 部会長 清水 謙
講師 東京女子医科大学産婦人科学講座 教授 田畑 務 先生 - 閉会の辞
- がん検診医会子宮がん検診部会 委員 高井 泰
-
※日本医師会生涯教育講座(1単位・CC 11.予防と保健)です。
※日本産婦人科医会研修受講シールを発行いたします(来場者のみ)。
※日本専門医機構 学術集会参加1単位、産婦人科領域講習1単位(申請中)
参加申し込み
申し込み締切:12月3日 23:59
参加申し込みは終了しました。
お問い合わせ
一般社団法人 埼玉県医師会業務課 業務 I 担当 TEL:048-824-2611
ootsuka@office.saitama.med.or.jp
当日連絡先:048-824-2611(県民健康センター代表)
※当日は12時以降にお問い合わせください。